2014年9月22日月曜日

インストールした Linux ディストリビューション名とバージョンを確認するには

インストールしてから月日が経つと、どのディストリビューションをインストールしたか、ましてやバージョン名を忘れてしまいがちです。それをコンソールから確認する方法です。dmesg で起動画面のメッセージを確認できますが、ディストリビューション名は書かれていなかったりします。また、uname -a でも Linux バージョンとアーキテクチャしか書かれていなかったりします。

cat コマンドで確認する例です。もちろん、less や more でも構いません。

1.Redhat

$ cat /etc/redhat-release

CentOS release 4.6 (Final)

2.その2。

$ cat /etc/issue

CentOS release 4.6 (Final)

Kernel \r on an \m

3. CentOS

$ cat /etc/centos-release

CentOS Linux release 7.0.1406(core)

4.Fedora

# cat /etc/fedora-release

Fedora Core release 4 (Stentz)

5.Debian

$ cat /etc/debian_version

4.0

6.その2。

$ cat /etc/issue

Debian GNU/Linux 4.0 \n \l

7.Turbolinux

$ cat /etc/turbolinux-release

Turbolinux Server 6.5 (Jupiter)

8.SuSE Linux

$ cat /etc/SuSE-release

SUSE Linux Enterprise Server 9 (ia64)

VERSION=9

PATCHLEVEL=2

9.Mandriva Linux

$ cat /etc/mandriva-release

10.Vine Linux

$ cat /etc/vine-release

ここまで調べたら分かるように、/etc/ディストリビューション名-release というファイルが必ず存在しており、それに書かれているということ。確実なのは、/etc/issue を見る。


www.click-rescue.com



0 件のコメント:

コメントを投稿